SSブログ

スマホをバイクのナビ代わりにする [乗り物]

どもどもコンバンハ、プリケツでっす。
今日はプロメテウスの映画を見て、その後はデザートブッフェに行ってきました。

映画はネタバレになっちゃうので多くは書きませんが、明らかに続編あります的な感じw
デザートブッフェは、色々食べられたので大満足でした。
体重2kg増えましたけど\(^o^)/


さて、今回の話題はバイク用のナビです。

ちょっと遠くまで出かける際には、事前にある程度の道を考えておくんですよ。
んで、当日走りながら地図で確認して走っています。
この地図でその都度確認しながら走るってのが結構な手間でしてね。
それはそれでツーリングの楽しみの一つなんですが、都内とかみたいに道路がごちゃごちゃしてて混雑してる地域を走る時って、ちょっと油断してると曲がりそびれて大幅にロスしたりと面倒なんです。

そこで、今使っているスマホをバイクで乗る時のナビ代わりに使っちゃおうって魂胆です。
まぁ、ナビっていうよりかは、GPS機能をONにして現在地を表示させた地図って言う使い方ですが。


スマホをバイク用ナビとして使うには2点ほど課題がありまして。
一つはスマホをどうやってバイクに固定するか。
もう一つはスマホの電源をどうするか。


●バイクに固定する編

ハンドルにクランプするタイプと、ステム部分にマウントを取り付けるタイプが使えそう。
ステムマウントは値段的が結構高いので、種類も豊富なハンドルクランプタイプにしようかと。

候補1

こちらは、スマホを簡易防水ケースの中に入れて使うタイプ。
マウント台座さえしっかりと固定していれば、スマホが外れて吹っ飛ぶって事は無さそうです。
多少雨が降っても気にしなくて良さそうなのがポイント。
ただし、クランプの太さがあるため、そのままでは僕のバイクには取り付けは不可かな。
細いクランプの製品を探すか、別売りのこんな商品を使えば、たぶん大丈夫でしょう。
候補1のデメリットは、不要時のマウントの取り外しが面倒だと言う事。
一度取り付けたら、スマホを使わない時であってもマウントがデデーンと鎮座することになって、見栄えが若干気になりそうな予感。


候補2

こちらは、スマホを台座に挟み込むだけのタイプ。
悪天候時にはスマホに直接影響があるって事と、スマホを挟み込んでいるだけなのでホールド性が若干気になるって部分がありますね。
ただ、クランプ部分がクイックで取り外しできるタイプなので、スマホをナビとして使う時のみ取り付けて使用できるという利点があります。
使用しない時でも見栄えがすっきりするのは大きなメリットです。



●電源を取り出そう編

こちらも、候補は2つあります。

候補1

通常のUSB端子の取り出し口を増設し、そこからスマホへは対応したケーブルを繋ぐタイプ。
別途スマホ用のケーブルを用意しないとアカンってのがデメリットでしょうか。
ただ、スマホを使わない時はケーブルを取り外して防水キャップをしておけます。
取り出し口を設置するので、直接ケーブル端子を取り出すタイプに比べてしっかり固定できそう。
気になるのは、レビューでの破損報告が多い事。
ユーザーが多いから破損報告も多いって事なのか、品質その物が悪いのかはよくわかりません。


候補2

直接、スマホの形状に合った端子で電源を取り出すタイプ。
端子の汎用性が無いってのが欠点かなー。あと値段も若干高い。
配線する時に、スマホの設置場所に合わせて端子の位置を出しておく必要がありますが、そうすると必然的にスマホを使わない時にはケーブルが遊んでプラプラする事が懸念されます。
スマホ使用時は余計なケーブルも無くてスムーズな配線になりそうなんですけどね…。




何にしても、一度バイクを実際に持って行かないことには取り付けられるかどうかもわかりません。
今度の休みの日に見に行ってみようw
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。