SSブログ

スマホスタンドの取り付け [乗り物]

仕事から帰ってきてから、バイクにスマホを取り付ける用のスタンドを着けていました。
一応USB電源も這わしてみたけど、うまく通電していない模様。
もう夜になって暗くなってきたんで、明日の朝イチで配線の見直しをやらないとだな…。
とりあえずUSB電源をバッテリー直結にしてみて、正常に通電するかどうかの確認からしないとアカン。


取り付ける前のハンドル周りはこんな具合になっています。

スマホ1.JPG

んで、作業完了後はこうなりました。

スマホ2.JPG

マウントのセット内だと、ハザードランプのスイッチの上にスマホが来る形になるんですよ。
ただ、この位置だとハンドルをフルまで切った時にタンクとかスクリーンに干渉するんですよね。
そこで、市販のステンレス製ステーを使ってオフセットさせました。
写真の位置までオフセットさせれば、ハンドルをどちらに切っても干渉しません。


↓ハザードスイッチ側のマウント写真です。

スマホ3.JPG

オフセット用のステーを取り付けた時に、ハンドルと並行になるようにするために、ステン製ステーを取り付けている黒色のブラケットをペンチで少し曲げました。
将来的にココからぱっくり割れたらどうしよう…。まぁ今考えても仕方のない事ですがw
曲げた感じ、粘りのある鉄系材料な感触だったので、サビなければ問題ないと思います。


↓ハザードスイッチ側からハンドル中心側を見た写真。

スマホ4.JPG

ステーの上にスマホマウント用のブラケットが取りついています。
一番先端側には、ボルトが下向きに装着してあります。


↓ステー先端部のボルト。

スマホ5.JPG

先端部のボルトはこんな感じになっています。
アームの長いステーにスマホを取り付けると、ハザードスイッチ側のブラケットの取り付け部に結構なモーメントがかかるんですよね。
ステーも振動でビヨンビヨンしますし、あまりよろしくないかと思います。
そこで、ボルトを写真のように逆さまに着けて長さを調整し、スマホを取り付けた時にボルトヘッドがハンドル部分にコンタクトをして、スマホの重さをステーの両端で持たせるという仕組みなのです。
ハンドル部に傷が入るのを防止するために、ボルトヘッドが当たる部分には両面テープでクッションを張り付けてあります。



スマホのマウントに関しては、ほぼ想定していた通りに仕上がりました。
問題は電源の取り回しです。
カウルに干渉しないように、なおかつハンドルを切ってもケーブルが引っかからないように、見た目もかっこ悪く無く、使いやすく取回す必要があります。
難しい('A`)

配線は、明日の朝に時間が取れたらちょっと見てみる。
今はカウルもとりあえず仮組みした状態やし、早く元に戻してあげないと気持ち悪くってww
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:バイク

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。